Theremin player Rom Chiaki's official web site
((( Diary - Rom )))
[2402822] access.
2003-06-13
フリー
豊住氏+林氏+大友氏@新宿ピットインへ。フリージャズを聴くたび、自由の形は、形があってはいけないと言い聞かされる。お酒が似合う場所、3口で気持ち悪くなって後悔。テルミンで本当に自由になれる日を夢みて。
2003-06-13
雑誌に
「リラックス」6月号のヤン富田さんインタビューに感動。スチールパンのスティックの持ち方を悩み、現地まで習いに行き「自由でいい」と言われ、また悩み、持ち方を決めるだけで6年かかったそうな。奏者としてやっていくための自由とは、ただ好き勝手にという意味ではなく、音楽スタイル、世界観などの追求、自分自身を表す事を含めている。などなど書いてある。
私のテルミンの指使い、早く確定したいけど、まだ悩むのは当たり前だな、と思った。
「pen」7月号はロシアの特集。もちろんテルミンも載ってますよ。特集してくれて感謝。ロシア製テルミンと東ドイツのスピーカーがお似合い。モデルさんもカッコイイ。
雑貨もかわいい。デザイナー記事も必見。コルビュジエ建築好き、メーリニコフは初めて知った。見てて飽きないバンザイ東欧。アイスの特集も嬉しい。
2003-06-12
パイプオルガン
5日パイプオルガンの録音でした。フレスコバルディというバッハより前の作曲家のミサ曲、マキさんのおかげで出会えた音楽。オルガニスト
岡田真紀子さん
の音は、ピンとしたイメージ、それで足ペダルの最低音から3cm程のパイプの最高音まで響くと、もう泣きそうになる。マキさん、夏秋さん、神崎さん、本当にありがとうございました。目の前でおきてる現実が夢みたいでボーっとしてしまいました。
パイプオルガンは、鍵盤が4段とかパイプが多ければ良いという物でもなく、国によって、音色も大きさも響きもちがうそうだ。このドアノブの様なもの:ストップを引いておくと、風が送られて音がでる。どのストップを使うかで音が変わる。エフェクタのよう。ステレオに音も振り分けられてるし。作り込まれている楽器だ。鍵盤も重いと思っていたら、恐いくらい軽くて、かえって難しそう。イタリアオルガンは、とてもシンプル。Simple is the Best!
そして今日は、なんとフレスコバルディのCDを貸してくれた優しい御方がいて、譜面しかなかった歌部分を初めて聴くことができました。聴くたびに味がでてくる系の曲。まだ数曲しか知りませんが、なんと言えばいいのか、とにかく和音が気持ちよい。新しくも感じる音の重なり。地味だけど、芯があって、次々変則的に動きがありつつ、全体は温かな響き。
聴き比べをして、イタリアのパイプオルガンとドイツ製、フランス製、音の違いが少し分かりました。色々知らないことを教えてもらえて嬉し。色々な絵が浮かぶ。
帰り道もまたボーッと考えてしまう。全く時代も、音楽も違うのですが、スティーブ・ライヒの音楽が好きで、初めて聴いた時の衝撃と似てるものを感じたのでした。私ではとうてい想像できない方へ膨らんでいくメロディあたりか。別の曲で、刻む事ばかり気にしていたが、伸ばす音で表現すればいいのかーって、悩んでいた事が、少し解決した。本当に実現できるか分からないけど、、、進める、録音がんばろ。
2003-06-11
モデルテル
ピロウズさわおさんと事務所へ。大音量ライブを長年やってるさわおさんでも、大きな音の中で歌うのは大変だといっていた。やはり大きな音になれて、恐れないで、ピッチをよくするには、そうとう慣れと練習と自信が必要なのだな。
ヴォーカリストは、テルミンが上手いな。写真をたくさん撮ってくれました、ありがとう。テルミンってかわいいなー。
2003-06-08
或る旅人の日記
すっかり日記に書くのを忘れて、お薦めもせず1人で今まで楽しんでしまった。幸せアイテムは広めねば。ま、シリーズ話は最後に一気に見るのも良いとして。シリーズといえばスターウォーズとか全9話終わったら見るかも。
というわけでギターの
近藤研二さん
音楽担当のアニメーション。素晴らしいのです。WEB上の物は自分的に落ち着けないと思っていましたが、これは心和みます。My favoriteアニメに追加。まだ知らない方、ご覧あれ。青き世界好きです。
加藤久仁生
「或る旅人の日記」
ルネ・ラルー「ファンタスティック・プラネット」
ヤン・シュヴァンクマイエル「ジャバウォッキー」
イジートルンカ「手」「電子脳おばあさん」
ロマン・カチャーノフ「チェブラーシカ」
野村辰寿「ストレイシープの大冒険」などなど
<<
<
118
119
120
121
122
>
>>
Copyright©2001 Rom Chiaki, All rights reserved.
webmaster:
romland3@gmail.com